消化器内視鏡専門医による経鼻内視鏡、大腸内視鏡検査、糖尿病専門医による糖尿病診療

ブログ(アーカイブ別)

令和7年度 インフルエンザ 及び 新型コロナウイルス ワクチン接種について

三宅内科胃腸科 2025年09月16日 

令和7年度 インフルエンザ 及び 新型コロナウイルス ワクチン接種について

〇令和7年9月17日(水)より本年度のワクチン受付を開始します。
 電話または窓口で受け付けております。

〇当院ではインフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンの同時接種は基本的には行いません。

〇当院で使用する新型コロナウイルスワクチンは国産のダイチロナ筋注です。


インフルエンザワクチン

 接種は令和7年10月1日(水)から令和8年1月31日(土)までです。

 定期接種(65歳以上) 1500円

 任意接種(13歳〜64歳まで) 3500円

新型コロナウイルスワクチン :ワクチンはダイチロナ筋注(第一三共株式会社)

 接種は令和7年10月2日(木)から令和8年3月26日(木)までです。接種日は木曜日のみです。

 定期接種(65歳以上) 4500円

 任意接種(高校生以上)16000円

休診のお知らせ

三宅内科胃腸科 2025年09月9日 

令和7年10月11日土曜日は休診とさせていただきます。

診療時間変更のお知らせ

三宅内科胃腸科 2025年09月2日 

令和7年10月7日(火)は秋祭りのため午前中のみの診療とさせていただきます。

午後は休診となります。

休診のお知らせ

三宅内科胃腸科 2025年07月17日 

令和7年9月13日土曜日は休診とさせていただきます。

帯状疱疹ワクチンについて

三宅内科胃腸科 2025年06月2日 

帯状疱疹ワクチン(当院では乾燥組み換え帯状疱疹ワクチンのみとなります)

ご希望の方は電話での予約をお願いします

令和7年度から予防接種法上の定期予防接種に位置付けられます。

 定期予防接種:65歳以上対象(詳細は松山市ホームページで確認してください)

 松山市に住民票のある方の接種にかかる費用(自己負担額)

  乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン 16500円×2回(2か月以上の間隔をあけて2回接種)

 

上記対象外の方で50歳以上の方は自費で接種可能です

  22000円×2回(合計44000円)(2か月以上の間隔をあけて2回接種)

 

お盆休みのお知らせ

三宅内科胃腸科 2025年06月2日 

令和7年8月15日、16日はお盆休みで休診となります。

休診のお知らせ

三宅内科胃腸科 2025年01月27日 

令和7年3月1日(土)、3月22日(土)は休診とさせていただきます。

年末年始の診療のご案内

三宅内科胃腸科 2024年11月19日 

年末は令和6年12月30日月曜日の午前までの診療となります。

年明けは令和7年1月4日土曜日より診療開始となります。

休診のお知らせ

三宅内科胃腸科 2024年09月26日 

令和6年10月7日(月)は秋祭りのため午前のみの診療で午後休診となります。

令和6年度インフルエンザワクチン及び新型コロナウイルスワクチン接種について

三宅内科胃腸科 2024年09月20日 

令和6年度インフルエンザワクチン及び新型コロナウイルスワクチン接種について

 〇9月25日(水)より本年度のワクチン受付を開始します。電話または窓口で受け付けております。

 〇当院ではインフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンの同時接種は行いません。

 〇当院で使用する新型コロナウイルスワクチンは国産のダイチロナ筋注です。


インフルエンザワクチン

 接種は10月1日から開始いたします。

 定期接種(65歳以上)    1500円

 任意接種(13歳〜64歳まで) 3500円

新型コロナウイルスワクチン :ワクチンはダイチロナ筋注(第一三共株式会社)

 接種は10月17日(木)より開始いたします。接種日は木曜日のみです。

 定期接種(65歳以上)  3000円

 任意接種(高校生以上)16000円

 

TOPへ