令和6年10月12日(土)、10月26日(土)は休診とさせていただきます。
消化器内視鏡専門医による経鼻内視鏡、大腸内視鏡検査、糖尿病専門医による糖尿病診療
令和6年10月12日(土)、10月26日(土)は休診とさせていただきます。
当院では診療報酬に関する届出を行っており、関連する内容について適切な対応を心がけております。
〇生活習慣病管理料・地域包括診療加算
当院では院内処方を行っております
お薬の処方は28日以上の長期処方も行っております
下記の内容について相談等適切な対応を行っています
・健康、介護保険、予防接種に係る相談
・介護支援専門員、相談支援専門員からの相談
〇外来後発医薬品使用体制加算
国の後発医薬品の使用推進の方針に則り、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を積極的に行っています
〇医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しており、患者さんがマイナ受付で同意された情報のうち、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得、活用して診療を行っています
〇外来感染対策向上加算
感染管理者が中心となり職員全員で院内感染対策を推進しております
感染性の高い疾患が疑われる場合は一般診療の方と分けた診療スペースを確保しています
外来において受診歴の有無にかかわらず発熱その他感染症を疑わせる患者の受け入れをしています
年末は令和5年12月27日水曜日までの診療となります。
年始は令和6年1月4日木曜日より診療開始となります。
令和5年10月14日土曜日は休診となります。
令和5年10月1日より診療時間が変更となります。
木曜日と土曜日の診療時間が9時から12時30分までとなります。
木曜日の午後が休診となり、土曜日は14時までであったのが12時30分までとなります。
令和5年9月30日土曜日は休診となります。
令和5年8月14日、15日はお盆休みで休診となります。
令和5年6月3日(土)は12時30分までの診療となります。
令和5年6月14日(水)の午後の診療開始時間が15時からとなります。
令和5年4月19日(水)は午後の診療開始時間が15時からとなります。
また令和5年5月1日(月)、2日(火)、6日(土)は休診とさせていただきます。